9月20日、甲賀市・湖南市で食農教育イベント、『~親子で地域の果物を「見て」「触って」「食べて」学ぼう♪~ちゃぐりんキッズ倶楽部』を開催し、両市の10家族29名が地元の果物収穫や地元野菜を使った調理を体験しました。
当日は、湖南市市民産業交流促進施設「ここぴあ」にて開講式を行い、同JAの営農指導員である園芸特産販売課の永坂悦美係長が今回収穫をするナシとイチジクにまつわるクイズや、食べごろの果物の見分け方、おいしく食べるコツを説明。その後、甲賀市のナシ園とイチジク園を訪れ、農家の方から果物の特徴や収穫方法を学び、参加者された皆さんは話しながら楽しく収穫を行いました!
その後、ここぴあに併設する調理室にて地元の野菜をふんだんに使った野菜カレーとサツマイモを使った芋もちを調理体験。特にカレー作りでは災害時でもできるビニール袋を使った炊飯方法で実施し、防災について学習しました。そして、訪れた果樹園でとれた新鮮な果物と一緒にみんなで美味しくいただきました。
参加者は「ナシやイチジクがたくさん採れてうれしかった。お昼ご飯も作れて楽しかった」「親子で楽しく体験ができてとても楽しめた。次回もぜひ参加したい」と感想を話されました。
次回のちゃぐりんキッズは、11月1日に甲賀市の牧場で、そこでしか作れない限定のモッツァレラチーズ作りとスナップエンドウの栽培講座を開催します!