JAこうか

MENU

農のこと

冬のタマネギ栽培

追肥について

 園芸用肥料『紅(くれない)』などの化成肥料を1㎡当たり約30g施用します。1回目は12月下旬頃、2回目は2月上旬頃からが施肥の適期となります。肥料の施用後は、三角鍬などを使い浅く中耕しましょう。深く耕すと根を切ってしまい、生育不良につながります。3回目の追肥は3月中旬です。追肥が遅くなると、病気にかかりやすく、腐敗や収穫後の日持ちが悪くなるので注意してください。

※ マルチ栽培をしている場合は、生育を見ながら必要な分を施肥してください。

病気対策

べと病やさび病が葉に発生します。べと病は、はじめに葉の表面にうっすらと灰白色のカビが生じ、ひどくなると黄褐色に変わり枯れてしまいます。また、さび病はオレンジ色の円形の斑点が無数に発生し、商品価値がなくなってしまいます。ともに冬から春にかけて、温暖多雨の条件下で多発しますので、ほ場の排水確認を行うとともに、3月になればこれらの病気に対して登録のある殺菌剤で防除しましょう。葉が盛んに伸び出す4月にも、もう一度防除しておくと発病を抑えることができます。
 なお、病気が出始めた場合は、葉を摘み取ってから薬剤散布すると効果が高まります。

農のすすめ
栽培情報や旬のレシピ、
直売所情報など
盛りだくさん♪

ソーシャルメディア利用規約

甲賀のゆめ丸 甲賀のゆめ丸